Q & A
※メールアプリが開かない場合は「event_infoext@hareruyamtg.com」まで直接お問い合わせください。
Q:本戦に参加したいです。どうすればいいですか?
本戦に参加する場合は、事前に参加するフォーマットのパッケージのご購入と、Meleeでのデッキ登録をお済ませください。
なお、それぞれに別途期限がございます。詳細はメインイベントの詳細ページをご確認ください。
なお、それぞれに別途期限がございます。詳細はメインイベントの詳細ページをご確認ください。
Q:代理受付(パッケージ購入・デッキ登録)は可能ですか?
代理受付は不可となります。
Q:イベント参加パッケージの当日販売はありますか?
サイドイベント参加パッケージはサイドイベントエリア解放後、順次販売予定です。
※一部サイドイベントは事前抽選制となる予定です。
なお、チャンピオンシップのイベント参加パッケージは当日販売はございません。
※一部サイドイベントは事前抽選制となる予定です。
なお、チャンピオンシップのイベント参加パッケージは当日販売はございません。
Q:参加パッケージを購入していなくても会場に入れますか?
当日はどなたでも会場に入場いただけます。
販売・買取ブースのご利用は可能ですが、参加パッケージのご購入が無い場合にはレガシー・ヴィンテージチャンピオンシップにご参加いただくことはできません。
また、サイドイベントはレガシー予選3回戦終了後を目途に順次開放予定です。(13日(土)13:00前後を予定しております)
販売・買取ブースのご利用は可能ですが、参加パッケージのご購入が無い場合にはレガシー・ヴィンテージチャンピオンシップにご参加いただくことはできません。
また、サイドイベントはレガシー予選3回戦終了後を目途に順次開放予定です。(13日(土)13:00前後を予定しております)
Q:パッケージやパッケージ付属品の返品・交換はできますか?
返品・交換は原則承っておりません。パッケージ開封前時点で著しい破損や欠品が見られる場合は、開封を行わず速やかにスタッフまでご連絡ください。
Q:パッケージ購入手続きの途中でエラーが出ました。
決済タイミングで画面遷移などを行うとエラーが発生する場合がございます。一定期間時間をおいて、再度購入をお試しください。
上記で解決しない場合はお手数ですがお問い合わせフォームよりご連絡ください。
上記で解決しない場合はお手数ですがお問い合わせフォームよりご連絡ください。
Q:個人で複数のパッケージを購入することはできますか?
同一のパッケージを複数購入することはできません。購入が確認された場合、1点を除きキャンセル処理をさせていただきます。
Q:会場での飲食は可能ですか?
会場内での食事は飲食スペースであれば可能です。ただし、強い臭いのあるものはお控えください。また、飲料は水筒やペットボトルなど、ふた付の容器に入ったものであれば可能です。飲酒についてはご遠慮ください。
酒気を帯びているお客様に関しては入場をお断り、また入場後に発覚の場合は退場の措置を取らせていただく場合がございます。
酒気を帯びているお客様に関しては入場をお断り、また入場後に発覚の場合は退場の措置を取らせていただく場合がございます。
Q:当日の支払い方法は何がありますか?
サイドイベント参加パッケージについてのお支払いは現金だけでなく、クレジットカード、コード決済、電子マネー決済などもご利用いただけます。
その他売店ブースの支払い方法については各店にご確認をお願いいたします。
その他売店ブースの支払い方法については各店にご確認をお願いいたします。
Q:会場内でサークルの宣伝や配布行為等を行うことはできますか?
宣伝に類似する行為や配布行為は禁止となります。
Q:トレード許可の申請はどこでできますか?
会場入口付近のインフォメーションセンターまでお越しください。
Q:子供のみでの入場は可能ですか?
中学生以下のお子様だけでのご入場はお断りしております。必ず、保護者様ご同伴のうえでご入場ください。高校生以上でかつ未成年の方は、保護者様の同伴は不要ですが、必ず保護者様同意のうえで、ご入場ください。
Q:会場内での撮影・配信はできますか?
会場内では撮影・配信は可能です。ただし周囲のお客様に十分にご配慮いただいたうえで行ってください。
また状況により移動、撮影・配信中止をお願いする場合がございます。
また状況により移動、撮影・配信中止をお願いする場合がございます。
Q:駐車場はありますか?
Q: イベント当日、会場でフリープレイは利用できますか?
13日(土)13:00以降であれば可能です。
ただし、イベントのためスペースを使用する場合があり、その場合はすみやかに移動をお願いします。
また、金銭のやり取りが行われたり、オフ会のように参加者を募るイベントを開催することはご遠慮ください。
ただし、イベントのためスペースを使用する場合があり、その場合はすみやかに移動をお願いします。
また、金銭のやり取りが行われたり、オフ会のように参加者を募るイベントを開催することはご遠慮ください。
Q:クロークサービス(荷物預け入れサービス)はありますか?
有料でお預かりサービスを当日ご提供させていただく予定です。
※変更となる場合がございますのでご了承ください。
※変更となる場合がございますのでご了承ください。
Q:パックを開封する対戦イベント(ドラフト/シールドなど)について、スリーブ/デッキケースの配布はありますか?
原則、イベント毎のスリーブ/デッキケースの配布はございません。基本土地のレンタルはございます。
物販ブースにてスリーブ/デッキケースの販売はございますが、在庫に限りがありますのでご承知おきください。
物販ブースにてスリーブ/デッキケースの販売はございますが、在庫に限りがありますのでご承知おきください。
Q:デッキ登録について教えてください。
チャンピオンシップのデッキ登録はMeleeを使用します。なお、デッキの提出期限は2025年12月12日(金)22:00までとなりますのでご注意ください。
https://melee.gg/
なお、パッケージ購入後に所定のフォームにMeleeに登録されているメールアドレスを連携する必要があります。
メールアドレスの連携が正常に行われていない場合、デッキ登録のURLが届きませんのでご承知おきください。
デッキの登録方法については以下サイトをご確認ください。なお、本イベントに関する問い合わせはBIG MAGIC様ではなく晴れる屋までお願いいたします。
https://mtg.bigweb.co.jp/article/melle-decklistguide
https://melee.gg/
なお、パッケージ購入後に所定のフォームにMeleeに登録されているメールアドレスを連携する必要があります。
メールアドレスの連携が正常に行われていない場合、デッキ登録のURLが届きませんのでご承知おきください。
デッキの登録方法については以下サイトをご確認ください。なお、本イベントに関する問い合わせはBIG MAGIC様ではなく晴れる屋までお願いいたします。
https://mtg.bigweb.co.jp/article/melle-decklistguide
Q:キャンセル方法について教えてください。
Q:ちゃんとイベント登録できているか確認したいです。
晴れる屋マイページの「予約済み大会一覧」からご確認いただけます。パッケージ購入手続きを完了したにもかかわらず一覧に表示されない場合は、お手数ですがお問い合わせフォームよりご連絡ください。
Q:イベントの集合時間に間に合わなかった場合どうなりますか?
集合時間に間に合わなかった場合、1回戦は不戦敗となります。1回戦終了時点で受付がない場合は自動的に棄権扱いとなります。
Q:参加賞に付属するパックの言語は選べますか?
参加賞ならびにイベントで使用するパックは一部を除き日本語となります。
Q:会場内でトレードはできますか?
可能です。以下のトレード規約を遵守してください。
・トレードは事前に申請を行い、許可を得た方だけが可能です。
・トレードを希望する場合はカスタマーサービスへお越しください。
・トレードをしている間はスタッフから見える位置に許可証を提示してください。
・許可証を所持している人同士でのトレードは可能です。
・デッキに使用するカードや、好きなカードをコレクションするためのトレードは可能です。
・利益を得ることを主な目的としたトレードは禁止します。
・トレードに行うときに第3者のカードの値段を参照したり、数値などを用いてカードの価値を測りながらトレードすることは営利目的のトレードとみなし禁止します。
・電卓やスマートフォンを参照しながらトレードすることは営利目的のトレードとみなし禁止します。
・企業や店舗が告知を行い、施設内でトレードを行う場合、営利目的のトレードとみなし禁止します。例外として、当イベントの販売ブースは認められています。
・販売ブース以外でのカードの売買は禁止です。
・トレードはプレイエリアのテーブルのみで認められます。通路、飲食スペース、会場周辺の公共のスペースでのトレードは禁止です。
・トレードをしている最中であっても、そのプレイエリアがイベントで使用する場合、速やかに席を移動する必要があります。
・悪質なトレード行為を見つけた場合、以降すべての晴れる屋の主催するイベントへの入場をお断りします。
・禁止事項を繰り返す場合、許可を取り消す場合があります。
・許可を得た証として貸与されるトレード許可証を他人に貸与、譲渡をした場合、イベント会場からご退出頂きます。
・トレード許可証はイベント終了後に返却頂きます。
・その他、弊社スタッフやジャッジの判断には従って頂きます。
・トレードは事前に申請を行い、許可を得た方だけが可能です。
・トレードを希望する場合はカスタマーサービスへお越しください。
・トレードをしている間はスタッフから見える位置に許可証を提示してください。
・許可証を所持している人同士でのトレードは可能です。
・デッキに使用するカードや、好きなカードをコレクションするためのトレードは可能です。
・利益を得ることを主な目的としたトレードは禁止します。
・トレードに行うときに第3者のカードの値段を参照したり、数値などを用いてカードの価値を測りながらトレードすることは営利目的のトレードとみなし禁止します。
・電卓やスマートフォンを参照しながらトレードすることは営利目的のトレードとみなし禁止します。
・企業や店舗が告知を行い、施設内でトレードを行う場合、営利目的のトレードとみなし禁止します。例外として、当イベントの販売ブースは認められています。
・販売ブース以外でのカードの売買は禁止です。
・トレードはプレイエリアのテーブルのみで認められます。通路、飲食スペース、会場周辺の公共のスペースでのトレードは禁止です。
・トレードをしている最中であっても、そのプレイエリアがイベントで使用する場合、速やかに席を移動する必要があります。
・悪質なトレード行為を見つけた場合、以降すべての晴れる屋の主催するイベントへの入場をお断りします。
・禁止事項を繰り返す場合、許可を取り消す場合があります。
・許可を得た証として貸与されるトレード許可証を他人に貸与、譲渡をした場合、イベント会場からご退出頂きます。
・トレード許可証はイベント終了後に返却頂きます。
・その他、弊社スタッフやジャッジの判断には従って頂きます。
Q:ブースでカードを売却できますか?
販売ブースで古物営業法の申請済みのブースに限り、カードの買い取りが可能です。
申請がなされている販売ブース以外でのカードの売買は禁止です。
申請がなされている販売ブース以外でのカードの売買は禁止です。
Q:イベントで獲得した賞品を会場内で買取に出すことはできますか?
イベントで獲得した賞品を会場内で買取に出すことはできません。
(C) 1993-2025 Wizards of the Coast LLC, a subsidiary of Hasbro, Inc. All Rights Reserved.