FF×MTGのきせきのコラボ

二つのファンタジーが奇跡の邂逅を果たす――

『FINAL FANTASY』の重厚な世界観と
『マジック:ザ・ギャザリング』の奥深い戦略が一つになって登場!

クラウド、セフィロス、ティーダ、セシル、
チョコボ、トンベリ、ジャボテンダー……
受け継がれてきた伝説がカードとなり、新たな英雄譚を紡ぎます。

さあ、幻想の物語を”プレイ”しよう。

FFのれきし
  • I
    1987年12月発売。
    光の力を授かった4人の戦士は、世界を覆う闇に立ち向かう
  • II
    1988年12月発売。
    強大な帝国に立ち向かう、反乱軍の若者たち
  • III
    1990年4月発売。
    クリスタルに選ばれた、少年たちの旅
  • IV
    1991年7月発売。
    内なる葛藤を抱えたまま、青年は世界を守るべく剣を取る
  • V
    1992年12月発売。
    風の異変をきっかけに、戦士たちは世界を守る旅に出る
  • VI
    1994年4月発売。
    魔導の力をめぐり大きな運命が動きはじめる
  • VII
    1997年1月発売。
    星をおびやかす因縁の敵を追って広い世界へ
  • VIII
    1999年2月発売。
    少女は魔女になり、愛を知った少年は騎士となる
  • IX
    2000年7月発売。
    戦乱の野望渦巻くなかで生きる意味を探す者たち
  • X
    2001年7月発売。
    死の螺旋にとらわれた世界で少年は少女と出会う
  • XI
    2002年5月発売。
    まだ見ぬ地平を求めて、冒険者はヴァナ・ディールに羽ばたく
  • XII
    2006年3月発売。
    過去を断ち切るため、少年たちは戦乱の時代を駆ける
  • XIII
    2009年12月発売。
    双対する世界の真実に触れた時、人は定められし宿命と対峙する
  • XIV
    2010年9月発売。
    母なる石の導きを受け混迷の時代を切り開く光の戦士たち
  • XV
    2016年11月発売。
    仲間たちとの絆に支えられた選ばれし王の旅路
  • XVI
    2023年6月発売。
    これは──クリスタルの加護を断ち切るための物語。
FFファンにきいてみた

晴れる屋スタッフ内のFFファンに、今回のコラボについての
熱い想いを語ってもらいました!

あなたにも共感できるものがあるかも?

トレードグループスタッフ

スギちゃん

マギャングとファイFのコラボ、すごすぎてすげーぜ!!
ナンバリングタイトルの激しく熱かりしキャラクター達がマジギャザファイトで使えるなんて奇跡が起こるんだから感謝しかできねぇ!!
収録枚数に限界まで詰められたカード達に僕の好きなキャラ達は果たしているのか。
ドン・コルネオ、レフィア、リュック、彼らの未来はあるのでしょうか。プレビューに期待です。

エリアマネージャー

安川さん

FFはリアルタイムではSFC版の5が初プレイでした。
クリスマスプレセントとしてお願いした覚えがあります。
その翌年に年上の友人に勧められてベータ版からMTGを触り、次の年にはFF6をプレイしました。
6の発売時から、何故かDQとFFは値上がりして9800円が11400円になったことを強烈に覚えています(笑)
私にとってTVゲームとカードゲームを人生で初めて触った時期であり、こんな面白い物がこの世にあるのか!と、子供ながらに感動したものです。
約30年経過し、まさかその2つがコラボするなんて!
オジサンになってもこんなにわくわくさせてくれるFFとMTGに感謝しながらも発売を待ちわびています。

MTGはじめてみよう!

そして、この商品を手に取ってくれたあなたに。
晴れる屋は、FFからMTGを始めるあなたを全力で応援します!

ゲームの遊び方から、勝つためのデッキ作りまで!
下の画像から、あなたの愛するキャラクター達と一緒に
MTGの世界に飛び込もう!

MTGを はじめて 1000円を うけとる◀