コマンダーサミットとは

カジュアルプレイヤーからトーナメントプレイヤー、初心者からベテランまで!
統率者戦の楽しみ方はそれぞれですが、どんな方でも楽しめる!どんな方でも集まれる!
そんなイベントがコマンダーサミットです!
一日を通して、やりたいゲームにあわせて好きなだけ統率者戦が楽しめる「フリープレイサポート」、
練習と研究の成果を証明できる「ガチコマオープン」、
そしてここでしか遊べないバラエティ豊かな「サイドイベント」!
コマンダーサミットではたくさんのまだ見ぬプレイヤーとデッキがあなたを待っています!
ぜひあなたもコマンダーサミットでめいっぱい統率者戦をお楽しみください!
スケジュール
開催日
2025年11月1日(土)
開催地
松江テルサ1階 テルサホール
(〒690-0003 島根県松江市朝日町478-18)
(〒690-0003 島根県松江市朝日町478-18)
参加費
ベーシックプラン:4,000円、中国地方応援プラン:4,000円(全て税込)
参加賞
ベーシックプラン:
《万物の聖域/Sanctum of All》プレイマット+コマサミサーガ限定和風フルプロテクトスリーブ+《太陽の指輪/Sol Ring》プロモ(Non Foil)+コマサミサーガイベント抽選券1枚
中国地方応援プラン:
《万物の聖域/Sanctum of All》プレイマット+コマサミサーガ限定和風フルプロテクトスリーブ+《太陽の指輪/Sol Ring》プロモ(Non Foil)+コマサミサーガイベント抽選券1枚
《万物の聖域/Sanctum of All》プレイマット+コマサミサーガ限定和風フルプロテクトスリーブ+《太陽の指輪/Sol Ring》プロモ(Non Foil)+コマサミサーガイベント抽選券1枚
中国地方応援プラン:
《万物の聖域/Sanctum of All》プレイマット+コマサミサーガ限定和風フルプロテクトスリーブ+《太陽の指輪/Sol Ring》プロモ(Non Foil)+コマサミサーガイベント抽選券1枚
※プレイマットデザインは後日公開!お楽しみに!
タイムスケジュール | |
10:00 | フリープレイマッチングサポート |
10:00 | コマンダーミッションをクリアせよ |
11:00 | ガチコマオープン |
11:00 | ユニバースビヨンド統率者(トロピ大塚参戦!) |
11:30 | 構築済みデッキ対戦会 |
11:30 | 同族統一戦(いってつ参戦!) |
12:30 | 統率者シールド with ユニバースビヨンド(市川さん参戦!) |
13:00 | 人狼統率者(畠中さん参戦!) |
13:30 | すーぱー・えきしびしょん・こまんだー「ブラケット1で遊ぼー!」(タイシン参戦!) |
15:00 | 魔王を倒せ!激闘アーチエネミー(トロピ大塚参戦!) |
15:30 | PWとまだ見ぬ戦いを!オースブレイカー(畠中さん参戦!) |
15:30 | 人狼統率者(スギちゃん参戦!) |
16:00 | 一色に染め上げろ!単色王(いってつ参戦!) |
17:30 | ステージイベント |
18:00 | コマサミサーガ初!大抽選会 |
フリープレイマッチングサポート
【開始時間】10:00(受付時間 10:00~18:00)
【定員数】なし
【参加費】なし
コマサミサーガの醍醐味、フリープレイマッチングサポートを今回も実施!
「統率者ブラケットベータ版」に基づいてブラケット2~4を中心にフリープレイマッチングをサポートします!
コマンダーミッションの達成を目指しながら、参加者と楽しく交流しよう!
【定員数】なし
【参加費】なし
コマサミサーガの醍醐味、フリープレイマッチングサポートを今回も実施!
「統率者ブラケットベータ版」に基づいてブラケット2~4を中心にフリープレイマッチングをサポートします!
コマンダーミッションの達成を目指しながら、参加者と楽しく交流しよう!
コマンダーミッションをクリアせよ
【開始時間】10:00(受付時間 10:00~18:00)
【定員数】なし
【参加費】なし
【賞品】6個達成:コマサミサーガ会場限定統率者オリパ1つ+イベント抽選券1枚
全て達成:コマサミサーガ会場限定統率者オリパ2つ+イベント抽選券1枚
もちろん、コマンダーミッションも同時開催!
当日に明かされる10個のミッションの全達成を目指しましょう!フリープレイマッチングだけでなく、サイドイベント内で達成してももちろんOK!
※賞品はミッションシートと引き換えとなります。当日、ミッションシートの再発行は紛失・盗難等のいかなる事情であっても再発行は致しかねます。大切に保管してください。
【定員数】なし
【参加費】なし
【賞品】6個達成:コマサミサーガ会場限定統率者オリパ1つ+イベント抽選券1枚
全て達成:コマサミサーガ会場限定統率者オリパ2つ+イベント抽選券1枚
もちろん、コマンダーミッションも同時開催!
当日に明かされる10個のミッションの全達成を目指しましょう!フリープレイマッチングだけでなく、サイドイベント内で達成してももちろんOK!
※賞品はミッションシートと引き換えとなります。当日、ミッションシートの再発行は紛失・盗難等のいかなる事情であっても再発行は致しかねます。大切に保管してください。
ガチコマオープン
【開始時間】11:00(受付時間 10:30~11:00)
【定員数】なし
【参加費】なし
【賞品】(優勝者)5,000pt
(TOP2-4)2,000pt
ブラケット5「cEDH」推奨のガチンコ勝負!
上位入賞者には豪華な賞品もご用意しています!デッキに自身のある方は是非ご参加ください!
受付時にイベントコードの入力をお願いいたします。
予選ラウンド実施後、決勝ラウンドを実施いたします。
●予選ラウンドについて
・4回戦固定で行います。
・A席のプレイヤーを開始プレイヤーとし、時計回りにターンを進行します。
・各ラウンドの制限時間は60分です。
・制限時間内に決着が付かなかった場合、「スタックが空になる」または「3分経過する」のどちらかになるまでゲームを続行します。それでも決着がつかなかった場合、全てのプレイヤーが敗北したものと扱います。
・順位は【コマンダーポイント】によって決定します。
【コマンダーポイント】
各参加者は、始めに1000点のポイントが付与されます。各対戦の敗者は所有ポイントの7%を失います。勝者は敗者が失った点数の合計点数のポイントを得ます。
3人卓の補正として、現在最下位と同じポイントを持つ敗者がいるものとして勝者が得るポイントに追加します。小数点以下のポイントは切り上げます。
●決勝ラウンドについて
・予選ラウンド上位4名が決勝ラウンドに進出します。
・1回戦固定で行います。
・ターン進行順は、予選通過順位に準拠します。
・制限時間内に決着が付かなかった場合、「スタックが空になる」または「3分経過する」のどちらかになるまでゲームを続行します。それでも決着がつかなかった場合、敗北していないプレイヤーの中で最も予選通過順位が高かったプレイヤーを勝者とします。
【定員数】なし
【参加費】なし
【賞品】(優勝者)5,000pt
(TOP2-4)2,000pt
ブラケット5「cEDH」推奨のガチンコ勝負!
上位入賞者には豪華な賞品もご用意しています!デッキに自身のある方は是非ご参加ください!
▼詳細はコチラ▼
受付時にイベントコードの入力をお願いいたします。
予選ラウンド実施後、決勝ラウンドを実施いたします。
●予選ラウンドについて
・4回戦固定で行います。
・A席のプレイヤーを開始プレイヤーとし、時計回りにターンを進行します。
・各ラウンドの制限時間は60分です。
・制限時間内に決着が付かなかった場合、「スタックが空になる」または「3分経過する」のどちらかになるまでゲームを続行します。それでも決着がつかなかった場合、全てのプレイヤーが敗北したものと扱います。
・順位は【コマンダーポイント】によって決定します。
【コマンダーポイント】
各参加者は、始めに1000点のポイントが付与されます。各対戦の敗者は所有ポイントの7%を失います。勝者は敗者が失った点数の合計点数のポイントを得ます。
3人卓の補正として、現在最下位と同じポイントを持つ敗者がいるものとして勝者が得るポイントに追加します。小数点以下のポイントは切り上げます。
●決勝ラウンドについて
・予選ラウンド上位4名が決勝ラウンドに進出します。
・1回戦固定で行います。
・ターン進行順は、予選通過順位に準拠します。
・制限時間内に決着が付かなかった場合、「スタックが空になる」または「3分経過する」のどちらかになるまでゲームを続行します。それでも決着がつかなかった場合、敗北していないプレイヤーの中で最も予選通過順位が高かったプレイヤーを勝者とします。
ユニバースビヨンド統率者
【開始時間】11:00(受付時間 10:30~11:00)
【定員数】なし
【参加費】なし
【賞品】(参加者賞)イベント抽選券1枚
ありえないワクワク、ドキドキの驚きの体験。次元を超えた対戦が皆さんを待っています!
日常から離れた世界を存分に味わえる。ユニバースビヨンド統率者で楽しいひとときをお過ごしください!
※デッキはブラケット3:アップグレード以下が推奨となります。
ユニバースビヨンド(他作品とのコラボレーション・セット)のカードを統率者に指定する統率者戦です。
それ以外のルールは通常の統率者戦を参照します。
【定員数】なし
【参加費】なし
【賞品】(参加者賞)イベント抽選券1枚
ありえないワクワク、ドキドキの驚きの体験。次元を超えた対戦が皆さんを待っています!
日常から離れた世界を存分に味わえる。ユニバースビヨンド統率者で楽しいひとときをお過ごしください!
※デッキはブラケット3:アップグレード以下が推奨となります。
▼詳細はコチラ▼
ユニバースビヨンド(他作品とのコラボレーション・セット)のカードを統率者に指定する統率者戦です。
それ以外のルールは通常の統率者戦を参照します。
構築済みデッキ対戦会
【開始時間】11:30(受付時間 11:00~11:30)
【定員数】なし
【参加費】なし
【賞品】(参加者賞)イベント抽選券1枚
過去に発売された構築済み統率者デッキを使用しての対戦会となります。
ご自身でお好きなデッキをお持ちください!
ハレコマ学園で販売されていた晴れる屋オリジナルデッキも使用可能!お持ちの方がいたら是非持ち込んで相手を驚かせましょう!
当日の物販ブースでも構築済みデッキの販売がございます。
なお、当日だけではなく、事前に購入された統率者デッキもご使用いただけます。デッキ内容の部分変更等はお控えください。
2025年10月18日TC大阪開催のハレコマ学園および2025年7月13日TC東京開催のハレコマ学園で販売された統率者デッキもご使用いただけます。
【定員数】なし
【参加費】なし
【賞品】(参加者賞)イベント抽選券1枚
過去に発売された構築済み統率者デッキを使用しての対戦会となります。
ご自身でお好きなデッキをお持ちください!
ハレコマ学園で販売されていた晴れる屋オリジナルデッキも使用可能!お持ちの方がいたら是非持ち込んで相手を驚かせましょう!
▼詳細はコチラ▼
当日の物販ブースでも構築済みデッキの販売がございます。
なお、当日だけではなく、事前に購入された統率者デッキもご使用いただけます。デッキ内容の部分変更等はお控えください。
2025年10月18日TC大阪開催のハレコマ学園および2025年7月13日TC東京開催のハレコマ学園で販売された統率者デッキもご使用いただけます。
同族統一戦
【開始時間】11:30(受付時間 11:00~11:30)
【定員数】なし
【参加費】なし
【賞品】(参加者賞)イベント抽選券1枚
統率者と同じクリーチャータイプで統一したデッキで遊ぼう!
同一のクリーチャータイプを多く採用するので、クリーチャー同士のシナジーがカギになります!
クリーチャーの結束力で勝負に挑みましょう!
※デッキはブラケット3:アップグレード以下が推奨となります。
【構築ルール】
統率者が持つ一つのクリーチャータイプを指定して、同じタイプのクリーチャーカードを25枚以上デッキに入れて構築する必要があります。
※例:《巨大なるカーリア》では天使か悪魔かドラゴンの内、天使を指定したら天使のタイプを持つクリーチャーカードを25枚以上デッキに入れる必要があります。
※「多相」を持つクリーチャーが統率者である場合、クリーチャーカード自体が持つタイプを指定するか、MTGに存在するクリーチャー・タイプから1つを指定する必要があります。
(例:《万物の姿、オルヴァール》を統率者に指定する場合、「多相の戦士」か、その他のタイプから1つを指定していただく必要があります。)
指定したクリーチャータイプをもたないクリーチャーカードを入れることはできません。
【禁止推奨・ゲームチェンジャーカード】
通常の統率者戦の禁止推奨・ゲームチェンジャーカードに準拠します。
【定員数】なし
【参加費】なし
【賞品】(参加者賞)イベント抽選券1枚
統率者と同じクリーチャータイプで統一したデッキで遊ぼう!
同一のクリーチャータイプを多く採用するので、クリーチャー同士のシナジーがカギになります!
クリーチャーの結束力で勝負に挑みましょう!
※デッキはブラケット3:アップグレード以下が推奨となります。
▼詳細はコチラ▼
【構築ルール】
統率者が持つ一つのクリーチャータイプを指定して、同じタイプのクリーチャーカードを25枚以上デッキに入れて構築する必要があります。
※例:《巨大なるカーリア》では天使か悪魔かドラゴンの内、天使を指定したら天使のタイプを持つクリーチャーカードを25枚以上デッキに入れる必要があります。
※「多相」を持つクリーチャーが統率者である場合、クリーチャーカード自体が持つタイプを指定するか、MTGに存在するクリーチャー・タイプから1つを指定する必要があります。
(例:《万物の姿、オルヴァール》を統率者に指定する場合、「多相の戦士」か、その他のタイプから1つを指定していただく必要があります。)
指定したクリーチャータイプをもたないクリーチャーカードを入れることはできません。
【禁止推奨・ゲームチェンジャーカード】
通常の統率者戦の禁止推奨・ゲームチェンジャーカードに準拠します。
統率者シールド with ユニバースビヨンド
【開始時間】12:30(受付時間 12:00~12:30)
【定員数】16名
【参加費】6,000円
【賞品】(参加者賞)イベント抽選券1枚
ユニバースビヨンド製品をコラボした特殊シールド戦!
《スパイダースーツ》を装備した《ミッドガルの傭兵、クラウド》が《オーバーキル》から逃れるために《天井に隠れる》場面に遭遇するかも…?
マジック:ザ・ギャザリングの世界の中でしか見られないコラボを実現させましょう!
『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』『マジック:ザ・ギャザリング | マーベル スパイダーマン 』のプレイ・ブースターをそれぞれ4パック(計8パック)を用いたシールド戦(統率者戦:1回戦)になります。
また、デッキ枚数は統率者を除き最低40枚からの構築となります。土地は無料での貸し出しを行います。試合終了後に返却をお願いします。
初期ライフは30点になります。2つ以上の固有色を持たない伝説のクリーチャーや伝説の機体の2枚を組み合わせて統率者として使用することができます。
なお、対戦時間の制限はありません。
【定員数】16名
【参加費】6,000円
【賞品】(参加者賞)イベント抽選券1枚
ユニバースビヨンド製品をコラボした特殊シールド戦!
《スパイダースーツ》を装備した《ミッドガルの傭兵、クラウド》が《オーバーキル》から逃れるために《天井に隠れる》場面に遭遇するかも…?
マジック:ザ・ギャザリングの世界の中でしか見られないコラボを実現させましょう!
▼詳細はコチラ▼
『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』『マジック:ザ・ギャザリング | マーベル スパイダーマン 』のプレイ・ブースターをそれぞれ4パック(計8パック)を用いたシールド戦(統率者戦:1回戦)になります。
また、デッキ枚数は統率者を除き最低40枚からの構築となります。土地は無料での貸し出しを行います。試合終了後に返却をお願いします。
初期ライフは30点になります。2つ以上の固有色を持たない伝説のクリーチャーや伝説の機体の2枚を組み合わせて統率者として使用することができます。
なお、対戦時間の制限はありません。
人狼統率者
【開始時間】第1回:13:00(受付時間 12:30~13:00)
第2回:15:00(受付時間 14:30~15:00)
【定員数】24名
【参加費】なし
【賞品】(勝利者賞)ブース限定100円割引券3枚(勝利チーム2名にそれぞれ3枚ずつ配布)
(民主的勝利賞)コマサミサーガ会場限定統率者オリパ1つ
それぞれのプレイヤーが与えられた役割に応じて通常のゲームとは異なる勝利条件の達成を目指す、一風変わった統率者戦です!
市民は果たして人狼を見破ることができるか…?ゲーム終了後も気が抜けない、ドキドキハラハラの体験を味わいましょう!
プレイヤーはゲーム前に「村人A」「村人B」「人狼」「狂人」のいずれかの役割がランダムに与えられます。
人狼はゲームに勝たないようにプレイしますが、ゲーム後の投票で人狼だとばれてはいけません。
〇「村人」:2人
勝利条件:ゲーム終了後に人狼を投票で当てる。or人狼がゲームに勝利する。
〇「人狼」:1人
勝利条件:人狼がゲームで敗北し、かつ人狼が投票で当てられない。
〇「狂人」:1人
勝利条件:人狼がゲームで敗北し、かつ人狼が投票で当てられない。
ゲームが終了したら3分間の議論タイムを設けます。
敗北したプレイヤーのうち、だれが人狼だと思うか議論します。
議論タイムののち、投票を行い、もっとも多くの票を集めたプレイヤーが……
村人や狂人だった→ゲームに勝利したプレイヤーが人狼でなければ、人狼・狂人の勝利
人狼だった→村人2人の勝利
そもそも勝者が人狼だった→村人2人の勝ち
なお、投票が2票ずつに割れてしまった場合、それぞれが最多票を獲得したこととなり、その中に人狼がいた場合は村人の勝利となります。
その後、誰が一番ゲームを盛り上げたかの投票を行い、盛り上げ賞を決定します。
【統率者戦との違い】
非公開領域の情報を公開してはいけません。
例えば自分の手札を対戦相手に見せたり、《吸血の教示者/Vampiric Tutor》で探したカードなど、公開する必要のないサーチカードを見せてはいけません。
議論タイムのために、ゲーム中に敗北したプレイヤーはデッキを片付けず、パーマネントや墓地、追放領域などをそのままの状態にしておきます。
第2回:15:00(受付時間 14:30~15:00)
【定員数】24名
【参加費】なし
【賞品】(勝利者賞)ブース限定100円割引券3枚(勝利チーム2名にそれぞれ3枚ずつ配布)
(民主的勝利賞)コマサミサーガ会場限定統率者オリパ1つ
それぞれのプレイヤーが与えられた役割に応じて通常のゲームとは異なる勝利条件の達成を目指す、一風変わった統率者戦です!
市民は果たして人狼を見破ることができるか…?ゲーム終了後も気が抜けない、ドキドキハラハラの体験を味わいましょう!
▼詳細はコチラ▼
プレイヤーはゲーム前に「村人A」「村人B」「人狼」「狂人」のいずれかの役割がランダムに与えられます。
人狼はゲームに勝たないようにプレイしますが、ゲーム後の投票で人狼だとばれてはいけません。
〇「村人」:2人
勝利条件:ゲーム終了後に人狼を投票で当てる。or人狼がゲームに勝利する。
〇「人狼」:1人
勝利条件:人狼がゲームで敗北し、かつ人狼が投票で当てられない。
〇「狂人」:1人
勝利条件:人狼がゲームで敗北し、かつ人狼が投票で当てられない。
ゲームが終了したら3分間の議論タイムを設けます。
敗北したプレイヤーのうち、だれが人狼だと思うか議論します。
議論タイムののち、投票を行い、もっとも多くの票を集めたプレイヤーが……
村人や狂人だった→ゲームに勝利したプレイヤーが人狼でなければ、人狼・狂人の勝利
人狼だった→村人2人の勝利
そもそも勝者が人狼だった→村人2人の勝ち
なお、投票が2票ずつに割れてしまった場合、それぞれが最多票を獲得したこととなり、その中に人狼がいた場合は村人の勝利となります。
その後、誰が一番ゲームを盛り上げたかの投票を行い、盛り上げ賞を決定します。
【統率者戦との違い】
非公開領域の情報を公開してはいけません。
例えば自分の手札を対戦相手に見せたり、《吸血の教示者/Vampiric Tutor》で探したカードなど、公開する必要のないサーチカードを見せてはいけません。
議論タイムのために、ゲーム中に敗北したプレイヤーはデッキを片付けず、パーマネントや墓地、追放領域などをそのままの状態にしておきます。
すーぱー・えきしびしょん・こまんだー「ブラケット1で遊ぼー!」
【開始時間】13:30(受付時間 13:00~13:30)
【定員数】なし
【参加費】なし
【賞品】(参加者賞)イベント抽選券1枚
ブラケット1「カジュアル」限定の統率者戦!
自分の好きなカードを見せあったり、思いついたユニークなものを披露しあったりする場です。
例えば「馬単」「本単」「ラッキー7構築(数字の7が書いてあるカードだけで構築)」など!
ここではもはや構築済みデッキですらオーバーパワーです。ゲームは非常にゆっくりと進み、長引くことでしょう。勝敗を重視するのではなく、遊びやコミュニケーションを楽しむことに意識を向けましょう!
・ゲームチェンジャー・カード:使用できません。
・2枚無限コンボ:2枚以下のカードで無限ループ・無限ダメージ・無限リソースを得られるようなコンボは使用できません。
・土地全体拒否:土地のアンタップを阻害したり、複数枚の土地を破壊するカードは使用できません。
・追加ターンを得るカードは使用できません。
・土地を探す以外のサーチカード:あまりに多数の「カードを探す」カードは使用できません。コンボを決めるのではなく、ランダム性を楽しみましょう。
【定員数】なし
【参加費】なし
【賞品】(参加者賞)イベント抽選券1枚
ブラケット1「カジュアル」限定の統率者戦!
自分の好きなカードを見せあったり、思いついたユニークなものを披露しあったりする場です。
例えば「馬単」「本単」「ラッキー7構築(数字の7が書いてあるカードだけで構築)」など!
ここではもはや構築済みデッキですらオーバーパワーです。ゲームは非常にゆっくりと進み、長引くことでしょう。勝敗を重視するのではなく、遊びやコミュニケーションを楽しむことに意識を向けましょう!
▼詳細はコチラ▼
・ゲームチェンジャー・カード:使用できません。
・2枚無限コンボ:2枚以下のカードで無限ループ・無限ダメージ・無限リソースを得られるようなコンボは使用できません。
・土地全体拒否:土地のアンタップを阻害したり、複数枚の土地を破壊するカードは使用できません。
・追加ターンを得るカードは使用できません。
・土地を探す以外のサーチカード:あまりに多数の「カードを探す」カードは使用できません。コンボを決めるのではなく、ランダム性を楽しみましょう。
魔王を倒せ!激闘アーチエネミー
【開始時間】15:00(受付時間 14:30~15:00)
【定員数】16名
【参加費】なし
【賞品】(参加者賞)イベント抽選券1枚
『ダスクモーン:戦慄の館』から新たに追加された新ルール「アーチエネミー統率者戦」のイベントです!
強大な力を使いこなす魔王を3人の英雄の力を合わせて打ち倒すことができるか?はたまた、魔王が世界を支配してしまうのか…?
強力な計略カード達が毎ターン毎ターン緊張と興奮をもたらしてくれることは間違いなし!怒涛の戦いを体感しよう!
※デッキはブラケット3:アップグレード以下が推奨となります。
・魔王側の初期ライフ総量は60点です。
・他方のチームは共用ライフを用います。初期ライフは60点です。
・計略デッキは10枚以上で同名の計略カードは1枚制限で構築します。(計略デッキは晴れる屋側にて貸与します。)
・魔王の先行でゲームは開始され、先行でもドロー・ステップにカードを引くことができます。
・計略カードの一番上のカードを実行するの魔王の第1メイン・フェイズの開始時です。持続しない計略の誘発型能力の解決が終わったら、そのカードは計略デッキの一番下に置かれます。
・毒カウンターは各プレイヤーごとに管理します。いずれかのプレイヤーが10個以上の毒カウンターを得たならチーム全体が敗北します。
・その他の詳細はコチラをご確認ください。
【定員数】16名
【参加費】なし
【賞品】(参加者賞)イベント抽選券1枚
『ダスクモーン:戦慄の館』から新たに追加された新ルール「アーチエネミー統率者戦」のイベントです!
強大な力を使いこなす魔王を3人の英雄の力を合わせて打ち倒すことができるか?はたまた、魔王が世界を支配してしまうのか…?
強力な計略カード達が毎ターン毎ターン緊張と興奮をもたらしてくれることは間違いなし!怒涛の戦いを体感しよう!
※デッキはブラケット3:アップグレード以下が推奨となります。
▼詳細はコチラ▼
・魔王側の初期ライフ総量は60点です。
・他方のチームは共用ライフを用います。初期ライフは60点です。
・計略デッキは10枚以上で同名の計略カードは1枚制限で構築します。(計略デッキは晴れる屋側にて貸与します。)
・魔王の先行でゲームは開始され、先行でもドロー・ステップにカードを引くことができます。
・計略カードの一番上のカードを実行するの魔王の第1メイン・フェイズの開始時です。持続しない計略の誘発型能力の解決が終わったら、そのカードは計略デッキの一番下に置かれます。
・毒カウンターは各プレイヤーごとに管理します。いずれかのプレイヤーが10個以上の毒カウンターを得たならチーム全体が敗北します。
・その他の詳細はコチラをご確認ください。
PWとまだ見ぬ戦いを!オースブレイカー
【開始時間】15:30(受付時間 15:00~15:30)
【定員数】なし
【参加費】なし
【賞品】(参加者賞)イベント抽選券1枚
プレインズウォーカーを自由に統率者に指定することができる特殊フォーマット!
普段見れないようなコンボや呪文が飛び出すかも…!?
お気に入りのプレインズウォーカーと共にかつてない戦場に飛び出しましょう!
【構築ルール】
プレインズウォーカー1枚を「オースブレイカー」に指定します。
両面カードの第1面がプレインズウォーカーであればオースブレイカーに指定が可能で、共闘をもつ2枚のプレインズウォーカーをオースブレイカーに指定することもできます。
オースブレイカー1枚につき、インスタントかソーサリー1枚を「トレードマーク呪文」に指定します。トレードマーク呪文の固有色はオースブレイカーの固有色の範囲内でなくてはならない。
デッキはオースブレイカー、トレードマーク呪文を含めて60枚になります。
【ルール詳細】
初期ライフは20点です。統率者ダメージのルールはなし。
プレイヤーは、統率領域にある自分のオースブレイカーを唱えることができます。
オースブレイカー・カードは墓地、手札、ライブラリーに置かれるか、追放される場合は統率領域におくことができ、これは置換効果です。
統率者と同様、統率領域からオースブレイカーを唱える際はそれ以前にそのゲームの間に統率領域からそれを唱えた回数ごとに(2)を追加コストとして支払う必要があります。
対応するオースブレイカーをコントロールしているとき、統率領域からトレードマーク呪文を唱えることができます。
トレードマーク呪文・カードは墓地、手札、ライブラリーに置かれるか、追放される場合は統率領域におきます。これは置換効果であり、これは「バイバック」など、ほかの置換効果よりも優先されます。
統率者と同様、統率領域から刻銘呪文を唱える際はそれ以前にそのゲームの間に統率領域からそれを唱えた回数ごとに(2)を追加コストとして支払う必要があります。
ルールや効果があなたの統率者を参照するなら、それは代わりにあなたのオースブレイカーを参照します。
【禁止カード】
本フォーマットの禁止カードはこちらをご確認ください。
【定員数】なし
【参加費】なし
【賞品】(参加者賞)イベント抽選券1枚
プレインズウォーカーを自由に統率者に指定することができる特殊フォーマット!
普段見れないようなコンボや呪文が飛び出すかも…!?
お気に入りのプレインズウォーカーと共にかつてない戦場に飛び出しましょう!
▼詳細はコチラ▼
【構築ルール】
プレインズウォーカー1枚を「オースブレイカー」に指定します。
両面カードの第1面がプレインズウォーカーであればオースブレイカーに指定が可能で、共闘をもつ2枚のプレインズウォーカーをオースブレイカーに指定することもできます。
オースブレイカー1枚につき、インスタントかソーサリー1枚を「トレードマーク呪文」に指定します。トレードマーク呪文の固有色はオースブレイカーの固有色の範囲内でなくてはならない。
デッキはオースブレイカー、トレードマーク呪文を含めて60枚になります。
【ルール詳細】
初期ライフは20点です。統率者ダメージのルールはなし。
プレイヤーは、統率領域にある自分のオースブレイカーを唱えることができます。
オースブレイカー・カードは墓地、手札、ライブラリーに置かれるか、追放される場合は統率領域におくことができ、これは置換効果です。
統率者と同様、統率領域からオースブレイカーを唱える際はそれ以前にそのゲームの間に統率領域からそれを唱えた回数ごとに(2)を追加コストとして支払う必要があります。
対応するオースブレイカーをコントロールしているとき、統率領域からトレードマーク呪文を唱えることができます。
トレードマーク呪文・カードは墓地、手札、ライブラリーに置かれるか、追放される場合は統率領域におきます。これは置換効果であり、これは「バイバック」など、ほかの置換効果よりも優先されます。
統率者と同様、統率領域から刻銘呪文を唱える際はそれ以前にそのゲームの間に統率領域からそれを唱えた回数ごとに(2)を追加コストとして支払う必要があります。
ルールや効果があなたの統率者を参照するなら、それは代わりにあなたのオースブレイカーを参照します。
【禁止カード】
本フォーマットの禁止カードはこちらをご確認ください。
一色に染め上げろ!単色王
【開始時間】16:00(受付時間 15:30~16:00)
【定員数】なし
【参加費】なし
【賞品】(参加者賞)イベント抽選券1枚
1色だけで染め上げられたデッキの統率力を見せつける舞台が新たに登場!
自分の選んだ色への信心を見せつけましょう!相手の色へのリスペクトも忘れずに!
※デッキはブラケット3:アップグレード以下が推奨となります。
【構築ルール】
固有色が単色(無色可)の伝説のクリーチャー1枚を統率者に指定することができる統率者戦になります。
同色のカードであっても共闘で2枚の統率者を指定することはできません。
【禁止推奨・ゲームチェンジャーカード】
通常の統率者戦の禁止推奨・ゲームチェンジャーカードに準拠します。
【定員数】なし
【参加費】なし
【賞品】(参加者賞)イベント抽選券1枚
1色だけで染め上げられたデッキの統率力を見せつける舞台が新たに登場!
自分の選んだ色への信心を見せつけましょう!相手の色へのリスペクトも忘れずに!
※デッキはブラケット3:アップグレード以下が推奨となります。
▼詳細はコチラ▼
【構築ルール】
固有色が単色(無色可)の伝説のクリーチャー1枚を統率者に指定することができる統率者戦になります。
同色のカードであっても共闘で2枚の統率者を指定することはできません。
【禁止推奨・ゲームチェンジャーカード】
通常の統率者戦の禁止推奨・ゲームチェンジャーカードに準拠します。
コマサミサーガ初!大抽選会
【開始時間】18:00
【定員数】なし
【参加費】イベント抽選券が必要です。
今回はコマサミサーガ初の大抽選会を開催が決定!
一部サイドイベントのご参加や物販3,000円以上の購入で抽選券を1枚プレゼント!
18:00からの抽選会で豪華景品をゲットしよう!

※画像は一例です。
※景品は当日、会場でのみお受け取りが可能です。
【定員数】なし
【参加費】イベント抽選券が必要です。
今回はコマサミサーガ初の大抽選会を開催が決定!
一部サイドイベントのご参加や物販3,000円以上の購入で抽選券を1枚プレゼント!
18:00からの抽選会で豪華景品をゲットしよう!

※画像は一例です。
※景品は当日、会場でのみお受け取りが可能です。