![【Foil】(070)《万物の姿、オルヴァール/Orvar, the All-Form》[KHM] 青R](https://files.hareruyamtg.com/img/goods/L/KHM/EN/0070.jpg)
![【Foil】(070)《万物の姿、オルヴァール/Orvar, the All-Form》[KHM] 青R](https://files.hareruyamtg.com/img/goods/L/KHM/JP/0070.jpg)
■カード説明
色 | 青 |
コスト | (3)(U) |
カードタイプ | クリーチャー |
サブタイプ | 多相の戦士 |
レアリティ | 神話レア |
カードテキスト |
多相 あなたがインスタントやソーサリーである呪文を唱えるたび、それがあなたがコントロールしている、他のパーマネント1つ以上を対象としている場合、それらのパーマネントのうち1つのコピーであるトークン1つを生成する。 対戦相手がコントロールしている呪文や能力によってあなたがこのカードを捨てたとき、パーマネント1つを対象とする。それのコピーであるトークン1つを生成する。 |
フレーバーテキスト | |
パワー・タフネス | 3 / 3 |
セット名 | カルドハイム |
イラストレーター | Chase Stone |
使用可能フォーマット | Historic, Pioneer, Modern, Commander, Legacy, Vintage |
-
【JP】(070)《万物の姿、オルヴァール/Orvar, the All-Form》[KHM] 青R
【買取価格】
¥ 300

このカードはこんなデッキで使われています
■パイオニア

白青コントロール/WU Control
- プレイヤー:ZYXWVUTSRQPON
- 大会名:Pioneer Preliminary - 2024/1/16
- 成績:3-1
- 参加人数:16
- 開催日:2024/01/16

白青コントロール/WU Control
- プレイヤー:クシダ ナオト
- 大会名:第二期 『パイオニア毘沙門天』決定戦
- 成績:準優勝
- 参加人数:11
- 開催日:2023/01/28

青単信心/Blue Devotion
- プレイヤー:Mochizuki Ryohei
- 大会名:夜の部大会各種(スタンダード・パイオニア・モダン・レガシー)
- 成績:3-0
- 参加人数:
- 開催日:2022/12/10
■モダン

ハンマータイム/Hammer Time
- プレイヤー:sunaga masahiro
- 大会名:Friday Night Magic(パイオニア・モダン・レガシー)
- 成績:3-0
- 参加人数:5
- 開催日:2025/04/04

ハンマータイム/Hammer Time
- プレイヤー:sunaga masahiro
- 大会名:《火の怒りのタイタン、フレージ/Phlage, Titan of Fire's Fury》×2枚争奪モダン杯
- 成績:Top4
- 参加人数:12
- 開催日:2025/03/08

ハンマータイム/Hammer Time
- プレイヤー:sunaga masahiro
- 大会名:Friday Night Magic(パイオニア・モダン・レガシー)
- 成績:3-0
- 参加人数:6
- 開催日:2025/02/28
■レガシー

土地単/Lands
- プレイヤー:Jodai Yoshiyuki
- 大会名:THE LAST SUN 2024 レガシー予選
- 成績:Top4
- 参加人数:10
- 開催日:2024/08/24

ペインター/Painter
- プレイヤー:Ishizaki Ryosuke
- 大会名:晴れる屋 レガシー杯 in 広島
- 成績:3-0
- 参加人数:6
- 開催日:2024/08/17
■ヒストリック
該当なし
■統率者

羊頭スフィンクスの君主、アネシ/Unesh, Criosphinx Sovereign
- プレイヤー:Matsumoto Iori
- 大会名:福岡統率者祭り2024-11-24
- 成績:top4
- 参加人数:15
- 開催日:2024/11/24

陽気な呪文盗み、アイヴィー/Ivy, Gleeful Spellthief
- プレイヤー:Hagiwara Tsubasa
- 大会名:土曜統率者 - 2023/6/3
- 成績:
- 参加人数:19
- 開催日:2023/06/03

万物の姿、オルヴァール/Orvar, the All-Form
- プレイヤー:Sakamoto Yutaka
- 大会名:コマンダーナイト in アキハバラ
- 成績:ラウンド勝者
- 参加人数:3
- 開催日:2023/01/05
■ヴィンテージ
該当なし