![《原初の呪物/Primal Amulet》/《原初の水源/Primal Wellspring》[XLN] 茶R](https://files.hareruyamtg.com/img/goods/L/XLN/en/primal_amulet.jpg) 
                            ![《原初の呪物/Primal Amulet》/《原初の水源/Primal Wellspring》[XLN] 茶R](https://files.hareruyamtg.com/img/goods/L/XLN/ja/primal_amulet.jpg) 
                             
                                     
                                    ■カード説明
| カード名 | 原初の呪物 >> 原初の水源 | 
| 色 | 無色 | 
| コスト | (4) | 
| カードタイプ | アーティファクト | 
| サブタイプ | |
| レアリティ | レア | 
| カードテキスト | あなたがインスタントかソーサリーである呪文を唱えるためのコストは(1)少なくなる。 あなたがインスタントかソーサリーである呪文を唱えるたび、原初の呪物の上に蓄積(charge)カウンターを1個置く。その後、これの上に蓄積カウンターが4個以上置かれているなら、あなたはそれらのカウンターをすべて取り除きこれを変身させてもよい。 | 
| フレーバーテキスト | |
| セット名 | イクサラン | 
| ブロック | イクサラン | 
| イラストレーター | John Avon | 
| 使用可能フォーマット | Legacy,Modern,Vintage,Commander,Frontier,Pioneer,Historic | 
あなたへのおすすめアイテム
 
        このカードはこんなデッキで使われています
■パイオニア
                                該当なし
                            
                        ■モダン
                                該当なし
                            
                        ■レガシー
                                該当なし
                            
                        ■ヴィンテージ
                                該当なし
                            
                        ■統率者
 
                                    雷の指揮者、ザファイ/Zaffai, Thunder Conductor
- プレイヤー:Sato Atsushi
- 大会名:統率者戦交流会
- 成績:勝利
- 参加人数:4
- 開催日:2024/05/06
 
                                    雷の指揮者、ザファイ/Zaffai, Thunder Conductor
- プレイヤー:Sato Atsushi
- 大会名:統率者戦交流会
- 成績:勝利
- 参加人数:4
- 開催日:2024/02/08
 
                                    画家、アンヘロ/Anhelo, the Painter
- プレイヤー:Boyle Cameron
- 大会名:千葉店 FNM!コマンダー「Battle」
- 成績:勝利
- 参加人数:5
- 開催日:2024/01/26
■フロンティア
 
                                    青単/Mono Blue
- プレイヤー:Sukegawa Hayato
- 大会名:晴れる屋フロンティア杯 - 2017/11/19
- 成績:2位(3-1-1)
- 参加人数:10
- 開催日:2017/11/19
 
                                    青黒コントロール/UB Control
- プレイヤー:Sukegawa Hayato
- 大会名:対抗色フェッチランド争奪フロンティア杯 - 2018/5/6
- 成績:Finalist
- 参加人数:15
- 開催日:2018/05/06
■ヒストリック
                                該当なし
                            
                         
         
             
                         
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                    