![(059)《ザルファーのフェイジング/The Phasing of Zhalfir》[DMU] 青R](https://files.hareruyamtg.com/img/goods/L/DMU/en/the_phasing_of_zhalfir_en_se9n8yxhl1.jpg) 
                            ![(059)《ザルファーのフェイジング/The Phasing of Zhalfir》[DMU] 青R](https://files.hareruyamtg.com/img/goods/L/DMU/jp/the_phasing_of_zhalfir_jp_se9n8yxhl1.jpg) 
                            ■カード説明
| カード名 | ザルファーのフェイジング | 
| 色 | 青 | 
| コスト | (2)(U)(U) | 
| カードタイプ | エンチャント | 
| サブタイプ | 英雄譚 | 
| レアリティ | レア | 
| カードテキスト | 先読(章を選び、それに等しい数の伝承カウンターで始める。あなたのドロー・ステップの後に、伝承カウンター1個を追加する。飛ばされた章は誘発しない。IIIの後に、生け贄に捧げる。) I, II — 土地でもこれでもないパーマネント1つを対象とする。それはフェイズ・アウトする。あなたがザルファーのフェイジングをコントロールし続けているかぎり、それはフェイズ・インできない。 III — すべてのクリーチャーを破壊する。これにより破壊された各クリーチャーにつきそれぞれ、それのコントローラーは黒の2/2のファイレクシアン・クリーチャー・トークン1体を生成する。 | 
| フレーバーテキスト | |
| セット名 | 団結のドミナリア | 
| イラストレーター | LA Draws | 
| 使用可能フォーマット | Legacy,Modern,Vintage,Commander,Pioneer,Historic,Brawl | 
あなたへのおすすめアイテム
 
        このカードはこんなデッキで使われています
■モダン
                                該当なし
                            
                        ■レガシー
 
                                    エンチャントレス/Enchantress
- プレイヤー:HUGHMANN
- 大会名:Legacy League - 2022/11/26
- 成績:5-0
- 参加人数:
- 開催日:2022/11/26
■ヴィンテージ
                                該当なし
                            
                        ■統率者
 
                                    自然の怒りのタイタン、ウーロ/Uro, Titan of Nature's Wrath
- プレイヤー:Koshi Takuma
- 大会名:コマンダーナイト - 2023/9/6
- 成績:2勝
- 参加人数:7
- 開催日:2023/09/06
 
                                    完全の学部長、ユヴィルダ/Uvilda, Dean of Perfection
- プレイヤー:Mori Kouichi
- 大会名:パイオニアEDH交流会 - 2022/12/18
- 成績:勝利
- 参加人数:10
- 開催日:2022/12/18
 
                                    トリトンの英雄、トラシオス/Thrasios, Triton Hero
- プレイヤー:Oonuma Hayato
- 大会名:コマンダーナイト in アキハバラ
- 成績:ラウンド勝者
- 参加人数:5
- 開催日:2022/09/13
■ヒストリック
                                該当なし
                            
                        ■ブロール
                                該当なし
                            
                         
         
             
                         
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                    