![(098)《墓破りのラミア/Gravebreaker Lamia》[THB] 黒R](https://files.hareruyamtg.com/img/goods/L/THB/JP/通常/jp0098.jpg) 
                            ![(098)《墓破りのラミア/Gravebreaker Lamia》[THB] 黒R](https://files.hareruyamtg.com/img/goods/L/THB/EN/通常/en0098.jpg) 
                            ![(098)《墓破りのラミア/Gravebreaker Lamia》[THB] 黒R](https://files.hareruyamtg.com/img/goods/L/THB/JP/NORMAL/jp0098.jpg) 
                            ![(098)《墓破りのラミア/Gravebreaker Lamia》[THB] 黒R](https://files.hareruyamtg.com/img/goods/L/THB/EN/NORMAL/en0098.jpg) 
                            ■カード説明
| カード名 | 墓破りのラミア | 
| 色 | 黒 | 
| コスト | (4)(B) | 
| カードタイプ | クリーチャー エンチャント | 
| サブタイプ | ラミア 蛇 | 
| レアリティ | レア | 
| カードテキスト | 絆魂 墓破りのラミアが戦場に出たとき、あなたのライブラリーからカード1枚を探し、あなたの墓地に置き、その後あなたのライブラリーを切り直す。 あなたがあなたの墓地から呪文を唱えるためのコストは{1}少なくなる。 | 
| フレーバーテキスト | |
| パワー・タフネス | 4 / 4 | 
| セット名 | テーロス還魂記 | 
| イラストレーター | Lius Lasahido | 
| 使用可能フォーマット | Legacy,Modern,Vintage,Commander,Pioneer,Historic | 
あなたへのおすすめアイテム
 
        このカードはこんなデッキで使われています
■パイオニア
                                該当なし
                            
                        ■モダン
                                該当なし
                            
                        ■レガシー
                                該当なし
                            
                        ■ヴィンテージ
                                該当なし
                            
                        ■統率者
 
                                    様相ねじり、カスリル/Kathril, Aspect Warper
- プレイヤー:ナカセ アトム
- 大会名:カジュアルコマンダーナイト in 吉祥寺【デッキパワーレベル6まで 】
- 成績:勝利
- 参加人数:6
- 開催日:2024/01/28
 
                                    様相ねじり、カスリル/Kathril, Aspect Warper
- プレイヤー:ナカセ アトム
- 大会名:カジュアルコマンダー in 吉祥寺【デッキパワーレベル6まで 】
- 成績:勝利
- 参加人数:7
- 開催日:2024/01/28
 
                                    囁く者、シェオルドレッド/Sheoldred, Whispering One
- プレイヤー:Tashiro Tsubasa
- 大会名:『盛り上げハッピー!』統率者集会 - 2022/9/5
- 成績:
- 参加人数:4
- 開催日:2022/09/05
■ヒストリック
                                該当なし
                            
                         
         
             
                         
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                    