WMCQ2016 東京予選 事前受付完了者一覧
ワールド・マジック・カップ2016 東京予選 開催案内
![]() |
イベント案内ワールド・マジック・カップ2016に参加する73の国々で、それぞれ3回ずつワールド・マジック・カップ予選が行われます。 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日程 | 7月10日(日) | ||||||||||||
会場 | 晴れる屋トーナメントセンター![]() | ||||||||||||
受付 |
9:00 開場 9:30 開会式開始予定 (※5/16変更) | ||||||||||||
定員 | 350名 | ||||||||||||
事前受付期間 | 事前受付はすべて終了しました。当日受付は行いませんので、あらかじめご了承ください。 | ||||||||||||
参加費 | 6,000円 | ||||||||||||
フォーマット | モダン構築戦 ※使用可能セット:『第8版基本セット』以降の基本セット、『ミラディン』以降の拡張セット 使用可能セットの詳細及び禁止カードについては、以下のページをご覧下さい。 英語:http://wpn.wizards.com/en/document/magic-the-gathering-tournament-rules 日本語:http://mtg-jp.com/rules/docs/JPN_MTR.html | ||||||||||||
受付 | 当日受付は行いません。 受付から1週間以内にご入金が確認できない場合、受付をキャンセルさせていただきます。ご了承ください。 受付状況の確認については、ワールド・マジック・カップ2016 東京予選 事前受付完了者一覧ページをご覧ください。 | ||||||||||||
※デッキリストに関して | |||||||||||||
参加資格 |
ワールド・マジック・カップ2016予選に参加するには、以下のいずれかの条件を満たす必要があります。 ・当該期間の年間プレインズウォーカーポイント(2015年6月1日~2016年5月29日に獲得したもの)が500点以上あるプレイヤー ・ワールド・マジック・カップ予選ラストチャンス予選の優勝者(トライアル大会の詳細はこちらをご覧ください) ・2015年~2016年プロツアー・プレイヤーズ・クラブのシルバー、ゴールドもしくはプラチナレベルプレイヤー ・プロツアー殿堂顕彰者のプレイヤー | ||||||||||||
※ワールド・マジック・カップ予選への参加を計画されている場合は、まず適切な国籍のリストに登録されているかをご確認ください。確認を行うには、プレインズウォーカー・ポイントのウェブサイトを開き、ウィザーズアカウントとパスワードを入力してサインインしてください。お名前の右側に、あなたの現在の国籍が表示されます。 | |||||||||||||
不戦勝について | ワールド・マジック・カップ予選の参加者は、(そのワールド・マジック・カップ予選開催日における)プロツアー・プレイヤーズ・クラブのレベルに応じて不戦勝を得ます。また、殿堂顕彰者も不戦勝を得ます。 2回戦の不戦勝: ・プロツアー・プレイヤーズ・クラブ「プラチナ」レベルのプレイヤー 1回戦の不戦勝: ・プロツアー・プレイヤーズ・クラブ「ゴールド」レベルのプレイヤー ・プロツアー殿堂顕彰者 ・当該期間の年間プレインズウォーカーポイント (2015年6月1日~2016年5月29日に獲得したもの) が4,000点以上あるプレイヤー | ||||||||||||
スリープインについて | (6/6追記) 不戦勝を持っているプレイヤーには、自動的にスリープインが付与されます。 追加費用等は必要ございません。 それぞれの不戦勝に合わせた集合時間までにご来場いただき、大会受付カウンターにて出席確認を行ってください。参加賞のプロモカードもその際にお渡しいたします。
もし9:30までに会場にいらっしゃる場合は、会場でのリスト提出も可能です。 【宛先】hiraku.mochizuki@hareruyamtg.com 【件名】WMCQ東京デッキリスト 【本文】 ・お名前 ・DCI番号 ・デッキリスト のご記入をお願いいたします。 デッキリストの提出締切は「7月10日 9:30」です。それ以降の提出はペナルティの対象になりますのでご注意ください。 | ||||||||||||
トーナメント進行 |
・既定のスイスラウンド終了後、上位8人によるシングルエリミネーションの決勝ラウンドを行います。 ・上位8名の決勝ラウンドはゲーム2本先取で決まります。 ・上位8名の決勝ラウンドは時間無制限で行われます(時間制限によらず、プレイヤーはスイスラウンド同様に適切な速度で試合を進める義務があります)。 ・決勝ラウンドの各試合の第1ゲーム目は、スイスラウンド最終順位の高いプレイヤーが先手後手を決定します。その試合の第2ゲーム以降は、通常の方法で先手後手を決定します。(直前のゲームに負けたプレイヤーが先手後手を選べます。) | ||||||||||||
ジャッジ | ワールド・マジック・カップ予選のヘッドジャッジは、坂井 秀兆(レベル3・日本)の予定です。 | ||||||||||||
賞品 |
上位のプレイヤーには、副賞として最終順位に応じた『イニストラードを覆う影』の日本語版ブースターが贈られます。![]() 準優勝:『イニストラードを覆う影』日本語版 2ボックス(72パック) トップ4:『イニストラードを覆う影』日本語版 36パック トップ8:『イニストラードを覆う影』日本語版 18パック トップ16:『イニストラードを覆う影』日本語版 9パック ・本イベントの優勝者には、2016年11月18~20日にオランダ・ロッテルダムで日本代表チームとして競技する権利とトラベル賞(※)が贈られます。 ・本イベントに参加したプレイヤーは、参加賞として《突然の衰微/Abrupt Decay》のプロモカードが贈られます。 ・トップ8プレイヤーには、特製プレイマットが贈られます。 | ||||||||||||
(※)トラベル賞とは | |||||||||||||
備考 | ・ワールド・マジック・カップ予選のプレインズウォーカーポイント倍率は5倍です。ルール適用度は競技となります。 ・ワールド・マジック・カップ予選においては、すべてのマジック:ザ・ギャザリング大会規定およびマジック:ザ・ギャザリング違反処置指針が適用されます。ルール書類は、マジックルールドキュメントセンターにて参照できます。 ・筆記用具、スリーブ、その他ゲームの進行において必要なカウンターなどは参加者各自で用意する責務があります。 | ||||||||||||
サイドイベント |
14:00~フライト式ブースタードラフト 17:00~スタンダード、モダン、レガシー、ヴィンテージ(認定カジュアル) 20:00~スタンダード、モダン、レガシー、ヴィンテージ(認定カジュアル) ※本戦の参加状況によっては、定員を設ける場合がございます。あらかじめご了承ください。 |
ワールド・マジック・カップ予選特設ページに戻る
ワールド・マジック・カップ2016 東京予選 ラストチャンス予選 開催案内
ワールド・マジック・カップ予選特設ページに戻る