お知らせ
- 9月17日 名古屋予選が終了しました。優勝は津村 健志(東京)!
- 9月16日 名古屋予選の事前受付が終了しました。
- 8月3日 名古屋予選の事前受付が開始しました。
- 7月10日 東京予選が終了しました。優勝は竹下 徹(長野)!
- 7月6日 名古屋予選特設ページを公開しました。
- 7月2日 東京予選の二次受付が終了しました。
- 6月29日 東京予選の二次受付の情報が発表されました。
- 6月18日 大阪予選が終了しました。優勝は有田 賢人(千葉)!
- 6月17日 東京予選の事前受付が終了しました。
- 6月14日 東京予選の事前受付が開始しました。
- 6月10日 大阪予選の事前受付が終了しました。
- 6月6日 東京予選に不戦勝所持者対象のスリープインが追加されました。
- 6月2日 大阪予選に不戦勝所持者対象のスリープインが追加されました。
- 5月27日 名古屋予選のタイムスケジュールが変更になりました。
- 5月24日 大阪のラストチャンス予選の情報が公開されました。
- 5月24日 大阪予選のタイムスケジュールが変更になりました。
- 5月13日 大阪予選の事前受付が開始しました。
- 5月13日 東京予選特設ページを公開しました。
- 5月13日 大阪予選特設ページを公開しました。
- 5月13日 WMCQ2016特設ページを公開しました。
開催案内
大会結果
参加資格
ワールド・マジック・カップ予選に参加するには、以下の条件のうちどれかを満たしている必要があります。
- ・年間プレインズウォーカーポイント(2015年6月1日~2016年5月29日に獲得したもの)が500点以上
- ・ラストチャンス予選の勝者
- ・2015年~2016年プロツアー・プレイヤーズ・クラブのシルバー、ゴールドもしくはプラチナレベルプレイヤー
- ・プロツアー殿堂顕彰者 ※ワールド・マジック・カップ2016予選は、日本の市民権を持つか、2015年1月1日からの永住資格を持ったプレイヤーのみご参加頂けます。 ※既に本戦の権利を得ているプレイヤーは、ワールド・マジック・カップ予選に参加出来ません。
◆◆◆プレインズウォーカーポイントの確認はこちらから◆◆◆
http://www.wizards.com/magic/planeswalkerpoints
ラストチャンス予選
ワールド・マジック・カップ予選に先立ち、ラストチャンス予選が開催されます!
各地のラストチャンス予選の開催案内は以下でご確認下さい。
- 大阪:http://mtg.bigmagic.net/wmcq2016_osaka#wmcq2016-007
- 東京:http://www.hareruyamtg.com/ja/pages/wmcq2016_tokyo#wmcqTokyoTrial
- 名古屋:http://www.hbst.net/mtg/wmcq2016_nagoya.html#m2
ラストチャンス予選の勝者は、ワールド・マジック・カップ予選の権利を得ることが出来ます。
ラストチャンス予選はワールド・マジック・カップ予選の前日に開催されます。
※ラストチャンス予選の概要は【ワールド・マジック・カップおよびワールド・マジック・カップ予選についての変更】(日本語公式)をご確認下さい。
※「年間プレインズウォーカーポイントが500点以上」「プロツアー・プレイヤーズ・クラブがシルバーレベル以上」など、既にワールド・マジック・カップ予選の参加資格をお持ちの方は、ラストチャンス予選にはご参加いただけません。
不戦勝について
以下のプレイヤーは不戦勝を受けることが出来ます。
- 不戦勝1:プロツアー・プレイヤーズ・クラブのレベルがゴールドのプレイヤー、プロツアー殿堂顕彰者
- 年間プレインズウォーカーポイント(2015年6月1日~2016年5月29日に獲得したもの)が4,000点以上のプレイヤー
- 不戦勝2:プロツアー・プレイヤーズ・クラブのレベルがプラチナのプレイヤー
- ※プロツアー・プレイヤーズ・クラブのレベルは予選当日のレベルを参照します。
また、不戦勝は重複しません。
賞品

絵違いプロモ《突然の衰微》

ワールド・マジック・カップ予選トップ8プレイマット
・ワールド・マジック・カップ予選参加賞として、絵違いプロモ《突然の衰微/Abrupt Decay》が配られます。
(枚数が限られる場合があります。)
・トップ8に残ったプレイヤーは、ワールド・マジック・カップ予選TOP8プレイマットを受け取ります。
・同優勝者は2016年11月18~20日、オランダ・ロッテルダムで開催されるワールド・マジック・カップ2016の国別代表チームの参加権、及び航空券を受け取ることが出来ます。
・その他の賞品はイベントと主催者により決定されます。