タイムテーブル
開始時間 イベント名 定員 参加費 賞品など備考
メインイベント
随時 オンデマンド
4人統率者
¥ 1,500
オンデマンド4人統率者

¥ 1,500

「統率者戦ブラケット ベータ版」に基づくテーブル分けでマッチングが行われます。
ブラケットについては事前にこちらの記事をご確認ください。
※ブラケット1「エキシビション」はサイドイベントのみでのご案内となります。
※ゲームチェンジャー・リストについては記事の内容から変更となっております。
 リストについてはこちらからご確認ください。
ご案内時間:10:00~16:30
参加賞:Mystery Booster 2(1パック)、Secret Lairのランダムなカード
さらに各ゲームの民主的勝利を得たプレイヤーにはSecret Lairのランダムなカードを追加で進呈します。
※賞品には数に限りがございます。また、一定数の卓が成立した後、参加賞が変更になる場合がございます。詳細は当日ご案内いたします。
サイドイベント
11:00 パイオニア
統率者
32 ¥ 2,000
パイオニア統率者

¥ 2,000 定員32名

パイオニアと同じ『ラヴニカへの回帰』以降のスタンダード・フォーマット用カードのみで構築した統率者デッキでの対戦です。
禁止カード及びゲームチェンジャーカードは通常の統率者戦と同じです。パイオニアの禁止カードは使用可能です。
詳しいルールはこちら
https://article.hareruyamtg.com/article/63730/
参加賞:ランダムなプロモカード(1枚)、ランダムなコレクターブースター(1パック)
民主的勝利者賞:フォイル仕様英語プロモ版《秘儀の印鑑》、『マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY』ランダムカード
12:00 ランダム統率者
デッキ対戦
16 ¥ 10,000
ランダム統率者デッキ対戦

¥ 10,000 定員20名

ランダムな統率者デッキ(日本語版)が2個配布され、そのうち1個を選択して対戦します。
統率者デッキのうち1つは『マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY』の統率者デッキ(通常版)になります。
参加賞:ランダムなコレクターブースター(1パック)、日本版《ジョシュア・ロズフィールド》(極稀にフォイル仕様が封入されています)
勝利者賞:フォイル仕様英語プロモ版《秘儀の印鑑》、『マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY』ランダムカード
13:30 『FINALFANTASY』
限定構築統率者戦
32 ¥ 2,000
『FINALFANTASY』限定構築統率者戦

¥ 2,000 定員32名

基本土地カードを除き、3文字略号が「FIN(メインセット)」「FIC(統率者)」「FCA(FINAL FANTASY・継承史カード)」のカードのみ使用できる統率者戦です。
詳しいルールはこちら
https://mtg-jp.com/reading/kochima/0038607/
参加賞:ランダムなプロモカード(1枚)、ランダムなコレクターブースター(1パック)
民主的勝利者賞:フォイル仕様英語プロモ版《秘儀の印鑑》、『マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY』ランダムカード
※本イベントではちびキャラシール、プレイマットは配布されません。ご注意ください。
13:30 ユニバースビヨンド
統率者限定対戦
32 ¥ 2,000
ユニバースビヨンド統率者限定対戦

¥ 2,000 定員32名

ユニバースビヨンド(他作品とのコラボレーション・セット)のカードを統率者に指定する統率者戦です。
※ユニバースビヨンドのカードは特殊な枠が採用されており、カード下部のホログラムの部分が▼になっているのが特徴です。
このイベントはブラケット3(アップグレード)の統率者デッキ限定となります。ゲームチェンジャーカードは3枚まで使用することができます。
参加賞:ランダムなプロモカード(1枚)、ランダムなコレクターブースター(1パック)
民主的勝利者賞:フォイル仕様英語プロモ版《秘儀の印鑑》、『マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY』ランダムカード
14:30 パイオニア
統率者
32 ¥ 2,000
パイオニア統率者

¥ 2,000 定員32名

パイオニアと同じ『ラヴニカへの回帰』以降のスタンダード・フォーマット用カードのみで構築した統率者デッキでの対戦です。
禁止カード及びゲームチェンジャーカードは通常の統率者戦と同じです。パイオニアの禁止カードは使用可能です。
詳しいルールはこちら
https://article.hareruyamtg.com/article/63730/
参加賞:ランダムなプロモカード(1枚)、ランダムなコレクターブースター(1パック)
民主的勝利者賞:フォイル仕様英語プロモ版《秘儀の印鑑》、『マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY』ランダムカード
15:30 ランダム統率者
デッキ対戦
16 ¥ 10,000
ランダム統率者デッキ対戦

¥ 10,000 定員20名

ランダムな統率者デッキ(日本語版)が2個配布され、そのうち1個を選択して対戦します。
統率者デッキのうち1つは『マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY』の統率者デッキ(通常版)になります。
参加賞:ランダムなコレクターブースター(1パック)、日本版《ジョシュア・ロズフィールド》(極稀にフォイル仕様が封入されています)
勝利者賞:フォイル仕様英語プロモ版《秘儀の印鑑》、『マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY』ランダムカード
16:15 ユニバースビヨンド
統率者限定対戦
32 ¥ 2,000
ユニバースビヨンド統率者限定対戦

¥ 2,000 定員32名

ユニバースビヨンド(他作品とのコラボレーション・セット)のカードを統率者に指定する統率者戦です。
※ユニバースビヨンドのカードは特殊な枠が採用されており、カード下部のホログラムの部分が▼になっているのが特徴です。
このイベントはブラケット3(アップグレード)の統率者デッキ限定となります。ゲームチェンジャーカードは3枚まで使用することができます。
参加賞:ランダムなプロモカード(1枚)、ランダムなコレクターブースター(1パック)
民主的勝利者賞:フォイル仕様英語プロモ版《秘儀の印鑑》、『マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY』ランダムカード
16:45 伝説の乗物で駆け抜けろ!
【宇宙船/機体限定統率者戦】
32 ¥ 2,000
伝説の乗物で駆け抜けろ!【宇宙船/機体限定統率者戦】

¥ 2,000 定員32名

表面が伝説の機体または宇宙船であるカードに統率者に指定する統率者戦です。
このイベントはブラケット2(コア)の統率者デッキ限定となります。ゲームチェンジャーカードを使用することはできません。
参加賞:ランダムなプロモカード(1枚)、ランダムなコレクターブースター(1パック)
民主的勝利者賞:フォイル仕様プロモ版《秘儀の印鑑》、『マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY』ランダムカード
統率者リミテッド
11:00 『マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY』サージ・フォイル争奪戦
コレクターブースター・カオスシールド統率者
32 ¥ 30,000
『マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY』サージ・フォイル争奪戦
コレクターブースター・カオスシールド統率者

¥ 30,000 定員32名

『マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY』コレクターブースター2パックとランダムなコレクターブースター7パックから統率者デッキを構築し、対戦します。
『統率者マスターズ』のドラフトの構築ルールを準用します。(デッキは60枚で、固有色が単色の伝説のクリーチャーは共闘を持ちます。)
https://mtg-jp.com/reading/translated/0037099/
参加賞:日本語版《ジョシュア・ロズフィールド》(極稀にフォイル仕様が封入されています)
勝利者賞:『マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY』サージ・フォイル仕様入りランダムカード
12:30 『マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY』
オールピック統率者ドラフト
16 ¥ 15,000
『マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY』オールピック統率者ドラフト

¥ 15,000 定員16名

『マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY』のFIN,FIC,FCAに収録される非フォイル仕様のカードを用いたオールピック統率者ドラフトです。
参加賞:日本語版《ジョシュア・ロズフィールド》(極稀にフォイル仕様が封入されています)
勝利者賞:(2勝) 『統率者マスターズ』非フォイル仕様通常版フルコンプセット(1勝)『マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY』サージ・フォイル仕様入りランダムカード
※フォイル仕様しか存在しないカードや、Bundleからしか出現しないカード、プロモカードはありません。
※本イベントは1回戦目の勝者のみ、2回戦目が行われます。2勝したプレイヤーは1勝の勝利賞も受け取ることができます。
13:00 『マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY』
統率者シールド
20 ¥ 10,000
『マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY』統率者シールド

¥ 10,000 定員20名

『マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY』コレクターブースター1パックとプレイブースター8パックから統率者デッキを構築し、対戦します。
『統率者マスターズ』のドラフトの構築ルールを準用します。(デッキは60枚で、固有色が単色の伝説のクリーチャーは共闘を持ちます。)
https://mtg-jp.com/reading/translated/0037099/
参加賞:日本語版《ジョシュア・ロズフィールド》(極稀にフォイル仕様が封入されています)
勝利者賞:フォイル仕様英語プロモ版《秘儀の印鑑》、『マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY』サージ・フォイル仕様入りランダムカード
15:00 双頭巨人『久遠の終端』
コマンダー・ボックス・リーグ
32 ¥ 20,000
双頭巨人『久遠の終端』コマンダー・ボックス・リーグ

¥ 20,000 定員32名

『久遠の終端』のプレイ・ブースター1BOXから2つの統率者デッキを構築し、対戦します。
デッキをそれぞれ60枚で構築することを除き、双頭巨人戦のルールを採用します。
https://magic.wizards.com/en/formats/two-headed-giant
参加賞:ランダムなプロモカード(1枚)
勝利者賞:非フォイル仕様日本語版《ジョシュア・ロズフィールド》
※参加費は1組(2名)の料金になります。
15:30 超豪華★『久遠の終端』&『マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY』&『おたのしみ』コマンダー・トリプルコレクターブースター・ボックス・リーグ 8 ¥ 100,000
超豪華★『久遠の終端』&『マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY』&『おたのしみ』コマンダー・トリプルコレクターブースター・ボックス・リーグ

¥ 100,000 定員8名

『マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY』『久遠の終端』のコレクターブースター1BOXずつに、ランダムなコレクターブースター1BOXを加えた計3BOXから統率者デッキを構築し、対戦します。
『統率者マスターズ』のドラフトの構築ルールを準用します。(デッキは60枚で、固有色が単色の伝説のクリーチャーは共闘を持ちます。)
https://mtg-jp.com/reading/translated/0037099/
勝利者賞:vroooOOOMMMMMM! Raised Foil Edition [Secret Lair]
16:30 『マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY』
統率者シールド
20 ¥ 10,000
『マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY』統率者シールド

¥ 10,000 定員20名

『マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY』コレクターブースター1パックとプレイブースター8パックから統率者デッキを構築し、対戦します。
『統率者マスターズ』のドラフトの構築ルールを準用します。(デッキは60枚で、固有色が単色の伝説のクリーチャーは共闘を持ちます。)
https://mtg-jp.com/reading/translated/0037099/
参加賞:日本語版《ジョシュア・ロズフィールド》(極稀にフォイル仕様が封入されています)
勝利者賞:フォイル仕様英語プロモ版《秘儀の印鑑》、『マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY』サージ・フォイル仕様入りランダムカード
ブラケット別イベント
11:30 2つの勝利を手に入れろ!
~ブラケット1~
24 ¥ 1,500
2つの勝利を手に入れろ!~ブラケット1~

¥ 1,500 定員24名

民主的勝利賞と勝利者賞の2つの賞がある統率者戦です。
このイベントはブラケット1(エキシビション)の統率者デッキ限定となります。
参加賞:ランダムなコレクターブースター(1パック)
民主的勝利者賞:大抽選会抽選券1枚、『マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY』ランダムカード
勝利者賞:フォイル仕様英語プロモ版《秘儀の印鑑》、大抽選会抽選券1枚
12:00 2つの勝利を手に入れろ!
~ブラケット2~
24 ¥ 1,500
2つの勝利を手に入れろ!~ブラケット2~

¥ 1,500 定員24名

民主的勝利賞と勝利者賞の2つの賞がある統率者戦です。
このイベントはブラケット2(コア)の統率者デッキ限定となります。
参加賞:ランダムなコレクターブースター(1パック)
民主的勝利者賞:大抽選会抽選券1枚、『マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY』ランダムカード
勝利者賞:フォイル仕様英語プロモ版《秘儀の印鑑》、大抽選会抽選券1枚
12:30 2つの勝利を手に入れろ!
~ブラケット3~
24 ¥ 1,500
2つの勝利を手に入れろ!~ブラケット3~

¥ 1,500 定員24名

民主的勝利賞と勝利者賞の2つの賞がある統率者戦です。
このイベントはブラケット1(アップグレード)の統率者デッキ限定となります。
参加賞:ランダムなコレクターブースター(1パック)
民主的勝利者賞:大抽選会抽選券1枚、『マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY』ランダムカード
勝利者賞:フォイル仕様英語プロモ版《秘儀の印鑑》、大抽選会抽選券1枚
13:00 目指す勝利はただ1つ!
~ブラケット4・5~
24 ¥ 1,500
目指す勝利はただ1つ!~ブラケット4・5~

¥ 1,500 定員24名

このイベントはブラケット4(オプティマイズド)もしくはブラケット5(cEDH)の統率者デッキ限定となります。
参加賞:ランダムなコレクターブースター(1パック)
勝利者賞:フォイル仕様英語プロモ版《秘儀の印鑑》、大抽選会抽選券2枚、『マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY』ランダムカード
14:30 2つの勝利を手に入れろ!
~ブラケット1~
24 ¥ 1,500
2つの勝利を手に入れろ!~ブラケット1~

¥ 1,500 定員24名

民主的勝利賞と勝利者賞の2つの賞がある統率者戦です。
このイベントはブラケット1(エキシビション)の統率者デッキ限定となります。
参加賞:ランダムなコレクターブースター(1パック)
民主的勝利者賞:大抽選会抽選券1枚、『マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY』ランダムカード
勝利者賞:フォイル仕様英語プロモ版《秘儀の印鑑》、大抽選会抽選券1枚
15:00 2つの勝利を手に入れろ!
~ブラケット2~
24 ¥ 1,500
2つの勝利を手に入れろ!~ブラケット2~

¥ 1,500 定員24名

民主的勝利賞と勝利者賞の2つの賞がある統率者戦です。
このイベントはブラケット2(コア)の統率者デッキ限定となります。
参加賞:ランダムなコレクターブースター(1パック)
民主的勝利者賞:大抽選会抽選券1枚、『マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY』ランダムカード
勝利者賞:フォイル仕様英語プロモ版《秘儀の印鑑》、大抽選会抽選券1枚
15:30 2つの勝利を手に入れろ!
~ブラケット3~
24 ¥ 1,500
2つの勝利を手に入れろ!~ブラケット3~

¥ 1,500 定員24名

民主的勝利賞と勝利者賞の2つの賞がある統率者戦です。
このイベントはブラケット1(アップグレード)の統率者デッキ限定となります。
参加賞:ランダムなコレクターブースター(1パック)
民主的勝利者賞:大抽選会抽選券1枚、『マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY』ランダムカード
勝利者賞:フォイル仕様英語プロモ版《秘儀の印鑑》、大抽選会抽選券1枚
16:00 目指す勝利はただ1つ!
~ブラケット4・5~
24 ¥ 1,500
目指す勝利はただ1つ!~ブラケット4・5~

¥ 1,500 定員24名

このイベントはブラケット4(オプティマイズド)もしくはブラケット5(cEDH)の統率者デッキ限定となります。
参加賞:ランダムなコレクターブースター(1パック)
勝利者賞:フォイル仕様英語プロモ版《秘儀の印鑑》、大抽選会抽選券2枚、『マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY』ランダムカード
特殊統率者
11:00 人狼統率者 16 ¥ 2,000
人狼統率者

¥ 2,000 定員16名

プレイヤーはゲーム前に「村人A」「村人B」「人狼」「狂人」のいずれかの役割がランダムに与えられます。人狼はゲームに勝たないようにプレイしますが、ゲーム後の投票で人狼だとばれてはいけません。

もっと見る ▼
「村人」2人
勝利条件:ゲーム終了後に人狼を投票で当てる。or人狼がゲームに勝利する。

「人狼」1人
勝利条件:人狼がゲームで敗北し、かつ人狼が投票で当てられない。

「狂人」1人
勝利条件:人狼がゲームで敗北し、かつ人狼が投票で当てられない。

ゲームが終了したら3分間の議論タイムを設ける。敗北したプレイヤーのうち、だれが人狼だと思うか議論します。
議論タイムののち、投票を行い、もっとも多くの票を集めたプレイヤーが……

人狼ではなかった→勝利したプレイヤーが人狼でなければ、人狼・狂人の勝利
人狼だった→村人2人の勝利
そもそも勝者が人狼だった→村人2人の勝ち

【統率者戦との違い】
非公開領域の情報を公開してはいけません。
例えば自分の手札を対戦相手に見せたり、《吸血の教示者/Vampiric Tutor》で探したカードなど、公開する必要のないサーチカードを見せてはいけません。

議論タイムのために、ゲーム中に敗北したプレイヤーはデッキを片付けず、パーマネントや墓地、追放領域などをそのままの状態にしておきます。

参加賞:ランダムなプロモカード(1枚)、ランダムなコレクターブースター(1パック)
勝利者賞:フォイル仕様英語プロモ版《秘儀の印鑑》、『マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY』ランダムカード
14:00 銀枠統率者 16 ¥ 2,000
銀枠統率者

¥ 2,000 定員16名

ルール適用度は「どんぐり」。アン・シリーズのカードだけで遊ぶ統率者戦です。

もっと見る ▼
能力が実際に求めることはすべて実際にやっていただきますが、幸か不幸か我々にはモラルとマナー、法律があります。カードが許可したからといって人を傷つけていいわけではないので注意してください。このイベントに《裁判長》のほうのジャッジを持ち込ませないように!

カードの挙動や解決方法などわからないこと・困ったことはジャッジにご相談ください。みなさんといっしょに頭を抱えながらゲームが面白くなる裁定をだします。
《Chaos Confetti》などのカードをちぎることを要求するカードの能力は、代わりに広告カードをちぎって解決します。ごみはお持ち帰りください。紙とペンの貸し出しはありません。パックとお飲み物の販売はあります。机の下でゲームをしたい方はプレイヤー全員分の敷物をご用意ください。

使用できるカードは銀枠・どんぐりカードのみ。統率者を含めて40枚ちょうどで構築する。
以下のセットに収録されたカードが使用できる。
『Unglued』
『Unhinged』
『Unstable』
『Unsanctioned』
『Unfinity』
そのほか、Seclet Lairや『HASCON・プロモーション・カード』などの銀枠・どんぐりカード。

ゲーム開始時のライフは20点。
ゲーム外部からカードを持ち込む能力は機能します。ゲーム外部から持ち込まれるカードに固有色のルールは考慮されません。
そのほかのルール、固有色のルールなどは統率者戦と同じです。

禁止カード(《Spike, Tournament Grinder》を用いても使用できません!)
《Sword of Dungeons & Dragons》
《Mana Screw》
《Nerf War》

参加賞:ランダムなプロモカード(1枚)、ランダムなコレクターブースター(1パック)
民主的勝利賞:フォイル仕様英語プロモ版《秘儀の印鑑》、『マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY』ランダムカード
16:45 人狼統率者 16 ¥ 2,000
人狼統率者

¥ 2,000 定員16名

プレイヤーはゲーム前に「村人A」「村人B」「人狼」「狂人」のいずれかの役割がランダムに与えられます。人狼はゲームに勝たないようにプレイしますが、ゲーム後の投票で人狼だとばれてはいけません。

もっと見る ▼
「村人」2人
勝利条件:ゲーム終了後に人狼を投票で当てる。or人狼がゲームに勝利する。

「人狼」1人
勝利条件:人狼がゲームで敗北し、かつ人狼が投票で当てられない。

「狂人」1人
勝利条件:人狼がゲームで敗北し、かつ人狼が投票で当てられない。

ゲームが終了したら3分間の議論タイムを設ける。敗北したプレイヤーのうち、だれが人狼だと思うか議論します。
議論タイムののち、投票を行い、もっとも多くの票を集めたプレイヤーが……

人狼ではなかった→勝利したプレイヤーが人狼でなければ、人狼・狂人の勝利
人狼だった→村人2人の勝利
そもそも勝者が人狼だった→村人2人の勝ち

【統率者戦との違い】
非公開領域の情報を公開してはいけません。
例えば自分の手札を対戦相手に見せたり、《吸血の教示者/Vampiric Tutor》で探したカードなど、公開する必要のないサーチカードを見せてはいけません。

議論タイムのために、ゲーム中に敗北したプレイヤーはデッキを片付けず、パーマネントや墓地、追放領域などをそのままの状態にしておきます。

参加賞:ランダムなプロモカード(1枚)、ランダムなコレクターブースター(1パック)
勝利者賞:フォイル仕様英語プロモ版《秘儀の印鑑》、『マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY』ランダムカード
※本ページに記載の《ジョシュア・ロズフィールド》は《ロフガフフの息子、ログラクフ》のFINAL FANTASY・継承史カード版を指します。
※ランダムなプロモカードは、以下カードのうち、いずれか1枚のカードとなります。
非フォイル仕様英語プロモ版《秘儀の印鑑》、フォイル仕様英語プロモ版《秘儀の印鑑》、非フォイル仕様日本語版《ジョシュア・ロズフィールド》、フォイル仕様日本語版《ジョシュア・ロズフィールド》
※本イベントの統率者デッキ・パックは全て日本語版です。
※勝利者賞は統率者戦に勝利したプレイヤーに与えられます。
※民主的勝利者賞は、統率者戦の終了後、統率者戦に参加したプレイヤー同士で誰が統率者戦を一番盛り上げたかを投票によって決定します(自身を指名することはできません)。
 これにより最多票を獲得したプレイヤーに与えられます(最多票を獲得したプレイヤーが2名以上いる場合はじゃんけんにより1名を決定します)。
※各イベントの受付開始時間はイベント開始時間の30分前になります。オンデマンドイベント以外は参加希望人数が多い場合、抽選制になります。
※イベントの開始時間は当日の状況により前後します。
  • 7/18
    各種参加パッケージのチケット予約を開始しました。
    各種イベント内容を公開しました。
  • 7/11
    コマンドフェスト・東京2025特設ページを公開しました。

主催

特別協力